トラベルニャット

ニャットが日本各地(時々世界)に出没予定

東京から約1時間半、都会から近いローカル線

久留里線とは? 久留里線は、木更津ー上総亀山間を結んでいるローカル線です。非電化路線であり、ロングシートのキハE130がトコトコと走っています。上総亀山まで行かない木更津ー久留里間だけを走る列車も多いです。 東京から快速列車で約1時間半程で木更津…

中央本線足湯巡り

夏の青春18きっぷのシーズンも終わりが近づいた9/4、足湯巡りに行ってきました。春日居町、石和温泉、上諏訪の足湯をレポートします。 春日居町足湯施設 春日居町駅前には、足湯があり、無料で入ることができます。筆者が行ったときは、誰もおらず貸し切り状…

関東地方のトロッコ列車

わたらせ渓谷鐵道とは わたらせ渓谷鐵道は、桐生ー間藤を結んでいる路線です。沿線には、足尾銅山もあります。また、日によってトロッコ列車が運転されています。 トロッコわたらせ渓谷号 トロッコわたらせ渓谷4号に乗ってきました。足尾→大間々で乗車しまし…

祝!虎ノ門ヒルズ駅開業

開業初日である6月6日に東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅に行ってきました。 日比谷線は、ホームドアの設置されていない駅がありますが、虎ノ門ヒルズ駅にはホームドアが設置されていました。 日比谷線には、古っぽい駅が多いですが、新駅ということもあり…

Stay Home Nゲージ

Nゲージ Stay Homeが叫ばれているため、外出せず家にあるNゲージを紹介したいと思います。 筆者が持っているNゲージの車両は、KATO製E217系とMICRO ACE製185系です。 走行速度は、E217系の方が速いです。 組み立てて、列車を走らせるとこのようになります…

Stay Home 春の花

春の花 Stay Homeが叫ばれているため、外に出かけることができない状況です*1 そのため、今回は家の庭にある花を紹介しようと思います。 クンシラン 橙色が特徴のクンシランが春の日差しを浴びながらきれいに開花しています。 ナンテン 黄緑色の新芽が春の日…

全線復旧を果たした常磐線に乗車

常磐線全線復旧 2020年3月14日に常磐線は全線復旧を果たしました。 福島第一原発事故の影響で復旧まで長い時間を要しました。 乗車記 筆者は、3月28日に仙台→上野で乗車しました。 全て普通列車での移動で、使用したきっぷは青春18きっぷです。 接続はそこそ…

便利で速いBRT~大船渡線・気仙沼線~

BRTとは? BRTとは、バス・ラピッド・トランジットの略で、速達性、定時性、輸送力に優れたバスを活用した輸送手段です。JRでは、大船渡線と気仙沼線で採用されています。 もともと線路であったところを専用道として整備しています。また、一般道を…

復旧したばかりの三陸鉄道リアス線に乗車

三陸鉄道リアス線に乗車 3月20日に全線復旧した三陸鉄道に乗車しました。 三陸鉄道リアス線釜石ー宮古間はJR東日本による震災からの復旧後三陸鉄道に移管され、三陸鉄道による運行となっていました。しかし、昨年の台風19号により被災し、不通区間がありま…

1時間15分無停車の快速~山田線~

快速リアスに乗車 山田線を走る快速リアスに乗車しました。車両はキハ110の2両編成でした。 そのうちの1両はテーブル付きのボックスシートでした。筆者はテーブル付きの席に座り、駅弁を食べながら車窓を眺めることができました。 そして、なんとこの列車は1…

ケチャップライスの作り方

ケチャップライスの作り方 用意するもの(5~6人分) にんじん 1本 玉ねぎ 1個 ピーマン 2個 とりひき肉 300g程 ご飯 4合 オリーブオイル 少々 用意する野菜 手順 1、玉ねぎ、にんじんをみじん切りにします。 2、玉ねぎ、にんじんをオリーブオイルを加…

走る抹茶フラペチーノ~花輪線~

花輪線乗車記 花輪線は好摩ー大館を結ぶローカル線です。 ほとんどの列車がIGRいわて銀河鉄道へ直通し、盛岡発着となっています。 筆者は、大館→盛岡の始発列車に乗車しました。4時間以上かかりましたが、景色が変わっていくため、乗っていて飽きず、時間が…

移動距離722.1km/1day

15時間鉄道の旅 中野→大館 中野から大館まで1日で移動しました。使用したきっぷは青春18きっぷです。 なお、村上→余目は特急いなほで移動しました。 始発列車で上野を出発すると、新潟まで接続が良いです。 高崎線 始発列車 高崎線は始発列車ということもあ…

ジェッ対オススメ Jetstar

ジェットスター(GK418便)に搭乗 人生初のLCCに乗ってきました。搭乗したのは高松→成田(GK418便)です。 機体はエアバスA320でした。 定刻の出発で、成田には定刻より早く到着しました。 座席の前後の間隔は、狭かったのですがサービスもよく快適でした…

GO GO 高徳線

高徳線とは? 高徳線とは、高松ー徳島を結んでいる路線です。 筆者は高松から徳島まで、普通列車に乗ってきました。 高徳線には特急列車が多く走行しておりながらも単線で、交換待ちもあります。 また、新しい列車と古い列車とが混在しており、5種類の車両を…

ニャットびっくり世界最大級の道路鉄道併用橋

瀬戸大橋とは? 瀬戸大橋は、本州の岡山県と四国の香川県を結ぶ世界最大級の道路鉄道併用橋です。 3つの吊り橋、2つの斜張橋、1つのトラス橋で構成されており、これらを総称して「瀬戸大橋」と呼ばれています。上が道路、下が鉄道になっています。 鉄道部分…

ひっそりこんに知和~因美線秘境駅知和~

令和の時代に昭和を感じられる場所がある。それが知和駅です。 知和駅は因美線にある秘境駅です。 駅には、古びた木造駅舎があり、昭和の雰囲気が漂っています。 滞在するだけで心が洗われるようです。 駅舎の内部 入ることはできませんが、駅舎の内部に黒電…

鉄道写真の撮影地~誰もいない秘境駅布原~

1両ぽっきりの芸備線のディーゼルカー 備中神代で撮影 布原駅とは? 布原駅は、今でこそ秘境駅となっていますが、かつてはSLの撮影場所として賑わった場所です。 布原駅は、伯備線の駅でありながら、伯備線の普通列車は停車しない駅となっています。 現在…

それゆけ山陰~日本一長い距離の在来線に乗車~

山陰本線とは? 山陰本線は2020年3月現在、京都ー幡生間を走る在来線では日本一長い鉄道路線です。 新幹線を含めると、東北新幹線が日本一長い路線となります。 沿線には景色の良いところがたくさんあり、乗車すると楽しい路線であること間違いなしでしょう…

早急に砂丘に行こう

砂丘から見える日本海 鳥取砂丘へのアクセス 鳥取砂丘へのアクセス方法は山陰本線の鳥取駅、岩美駅からバスとなります。 鳥取駅からのバスは 一般の路線バス(鳥取ー砂丘380円) 観光地をまわるループ麒麟獅子バス(1乗車300円) の2種類があります。 ループ…

千本鳥居のある伏見稲荷

夜行バスで梅田に着いた後、大阪駅へ向かい、そこから伏見稲荷へ向かいました。 今回使用したきっぷは、青春18きっぷです。 伏見稲荷へのアクセス 伏見稲荷へは鉄道で行くことができ、 JR奈良線の稲荷駅 京阪本線の伏見稲荷駅 が最寄りの駅です。 京都から…

人生初の夜行バスに乗車~ブルーライナー~

ブルーライナーとは? ブルーライナーは東京、埼玉、大阪などで運行しているバスです。 東京ー大阪間を格安で移動できる夜行バスを運行しています。安く旅行したい旅行者にはありがたいバスとなっています。便により経由地が異なっています。 ブルーライナー…

【大回り乗車】について具体例を挙げながら詳しく解説

1、大回り乗車とは? 大回り乗車とは、大都市近郊区間において二度同じ駅を通らなければどのような経路をたどってもよいというルールを利用するものです。一筆書ききっぷとも呼ばれています。 大都市近郊区間は東京、新潟、大阪、福岡に存在します。 これら…

祝!高輪ゲートウェイ駅開業

高輪ゲートウェイ駅訪問 高輪ゲートウェイ駅開業初日に行ってきました。大回り乗車中に訪問したので、改札口を出てはいません。 高輪ゲートウェイ駅は、山手線、京浜東北線のみが停車する駅です。 既存のJRの駅とは雰囲気が違い、「和」の雰囲気が駅構内に…