トラベルニャット

ニャットが日本各地(時々世界)に出没予定

便利で速いBRT~大船渡線・気仙沼線~

BRTとは?

BRTとはバス・ラピッド・トランジットの略で、速達性、定時性、輸送力に優れたバスを活用した輸送手段です。JRでは、大船渡線気仙沼線で採用されています。

もともと線路であったところを専用道として整備しています。また、一般道を走る部分もあります。バスであるため、必要に応じて専用道を外れることができ、利便性が高くなっています。そして、震災前の列車本数と比べ現在のBRTの本数が増えており、本数の面でも利便性が上がっています。

筆者は、

大船渡線 盛→陸前高田気仙沼

気仙沼線 気仙沼南気仙沼→柳津

でBRTに乗車しました。

大船渡線BRT

f:id:travel-nyatto:20200418212221j:plain

盛では三陸鉄道と対面で乗り換えられる構造をしています。

f:id:travel-nyatto:20200418212225j:plain

元々線路と思われるところを走っていきます。

一般道との交差点では、専用道側に遮断機が設置されており、BRTが近づいたら開くという構造になっており、一般車の進入を防止しています。

f:id:travel-nyatto:20200418212223j:plain

陸前高田

陸前高田にはみどりの窓口がある駅となっています。

この駅周辺は、専用道が整備されておらず、一般道の走行になっていました。

f:id:travel-nyatto:20200418212231j:plain

日の沈んだ陸前高田にやってきた気仙沼行き

陸前高田気仙沼の乗車は、日が沈んだ後であったので景色をはっきりと見ることができませんでした。しかし、奇跡の一本松と思われるものは、ぼんやりとでしたが見ることができました。

 

気仙沼線BRT

大船渡線BRTに乗車した翌日、気仙沼線BRTに乗車しました。

f:id:travel-nyatto:20200418212150j:plain

まず、気仙沼から南気仙沼へと向かい、さかなの駅へ行きました。南気仙沼駅から徒歩15分ほどでした。

金華さばの干物と生わかめをお土産として購入!(^^)!

f:id:travel-nyatto:20200418212206j:plain

 

f:id:travel-nyatto:20200418212201j:plain

BRTの駅はとてもきれいに整備されており、駅舎の中には、今BRTがどこを走っているかがわかるモニターがありました。

気仙沼線BRTは、前谷地まで行くものもありますが、筆者が南気仙沼から乗車したのは柳津行きでした。バスに揺られること1時間40分、柳津に到着です!(^^)!

柳津で前谷地方面の列車へ乗り換えです。

 

Thank you BRT.

復旧したばかりの三陸鉄道リアス線に乗車

f:id:travel-nyatto:20200418210358j:plain

三陸鉄道リアス線に乗車

3月20日に全線復旧した三陸鉄道に乗車しました。

三陸鉄道リアス線釜石ー宮古間はJR東日本による震災からの復旧後三陸鉄道に移管され、三陸鉄道による運行となっていました。しかし、昨年の台風19号により被災し、不通区間がありました。そして、晴れて3月20日に運行が再開されました。

筆者は3月27日に宮古→盛で乗車しました。

f:id:travel-nyatto:20200418205107j:plain

硬券

硬券が窓口で売られていました。

2両編成で2両目の車両は、普通の車両とは違った車両でした。

f:id:travel-nyatto:20200418205824j:plain

車内はボックスシートでテーブルも付いていました。

f:id:travel-nyatto:20200418210316j:plain

車内の雰囲気は、トンネルに入るとよりレトロな印象を受けます。

f:id:travel-nyatto:20200418205121j:plain

 

途中には、日本最東端の駅である岩手船越駅があります。

f:id:travel-nyatto:20200418205142j:plain

 

被災した沿線はまだ復興中でした。堤防がたくさんの場所で建設されています。

f:id:travel-nyatto:20200418210329j:plain

 

海沿いの景色の良いところを走っていきます。

f:id:travel-nyatto:20200418205148j:plain

浪板海岸

f:id:travel-nyatto:20200418205117j:plain

山田湾

f:id:travel-nyatto:20200418205112j:plain

終点の盛は、大船渡線BRTとの接続駅です。

f:id:travel-nyatto:20200418205625j:plain

盛から北へ向かって走っていった

 

Thank you SANRIKU RAILWAY.

 

 

1時間15分無停車の快速~山田線~

快速リアスに乗車

山田線を走る快速リアスに乗車しました。車両はキハ110の2両編成でした。

そのうちの1両はテーブル付きのボックスシートでした。筆者はテーブル付きの席に座り、駅弁を食べながら車窓を眺めることができました。

そして、なんとこの列車は1時間15分かかる上米内ー陸中川井間を停車せずに走り続けます( ゚Д゚)

列車は、秘境の地を走り続けていました。

f:id:travel-nyatto:20200416115152j:plain

終点の宮古駅三陸鉄道と接続している駅です。かつての山田線(宮古ー釜石)は三陸鉄道リアス線となっており、宮古駅の駅舎は三陸鉄道と共用になっていました。

f:id:travel-nyatto:20200416115157j:plain

 

豪華駅弁 津軽雪国海鮮ずし

車内で豪華な駅弁、津軽雪国海鮮ずしを食べました。

f:id:travel-nyatto:20200416212617j:plain

津軽雪国海鮮ずし

この駅弁は、盛岡駅の駅弁屋で購入しました。カニ、うに、いくら、紅鮭の4種類がご飯の上に載っているとても豪華な弁当でとてもおいしかったです。

 

Thank you Yamada LIne.

 

 

ケチャップライスの作り方

ケチャップライスの作り方

f:id:travel-nyatto:20200413110559j:plain

 

用意するもの(5~6人分)

にんじん 1本

玉ねぎ  1個

ピーマン 2個

とりひき肉 300g程

ご飯   4合

オリーブオイル 少々

f:id:travel-nyatto:20200413110604j:plain

用意する野菜

 

手順

1、玉ねぎ、にんじんをみじん切りにします。

2、玉ねぎ、にんじんをオリーブオイルを加えて炒めます。

f:id:travel-nyatto:20200413110608j:plain

手順2の様子

3、炒めている間にピーマンをみじん切りにします。

4、ピーマンととりひき肉を加え、よく火を通します。

f:id:travel-nyatto:20200413110613j:plain

手順4の様子

5、ご飯とケッチャプを加えてよく混ぜます。

 (このときオリーブオイルを加えると混ぜやすい!)

6、均等に混ざったらできあがり!

f:id:travel-nyatto:20200413110559j:plain

完成!

 作りやすく、おいしいのでぜひ挑戦してみて下さい!

 

Have a good cooking.

走る抹茶フラペチーノ~花輪線~

花輪線乗車記

花輪線好摩ー大館を結ぶローカル線です。

ほとんどの列車がIGRいわて銀河鉄道へ直通し、盛岡発着となっています。

筆者は、大館→盛岡の始発列車に乗車しました。4時間以上かかりましたが、景色が変わっていくため、乗っていて飽きず、時間が短く感じられました。

車両は外観が抹茶フラペチーノの色をしている、東北のローカル線を走るキハ110です。車内はボックスシートになっています。

f:id:travel-nyatto:20200411210908j:plain

キハ110

花輪線は、IGRいわて銀河鉄道好摩ー盛岡で乗り入れるため、青春18きっぷの利用者は、別途運賃をを払わなければいけません。きっぷは車掌さんから購入できました。

f:id:travel-nyatto:20200411212712j:plain

 

途中の十和田南で列車の進行方向が変わります。

そのため、駅名標が独特なものになっています。

f:id:travel-nyatto:20200411210805j:plain

大館方面

f:id:travel-nyatto:20200411210839j:plain

盛岡方面

3月下旬に乗車したので、山には雪が残っていました。

f:id:travel-nyatto:20200411210835j:plain

スキー場のある安比高原周辺には、3月下旬でも雪が残っています。

f:id:travel-nyatto:20200411210857j:plain

f:id:travel-nyatto:20200411210825j:plain

 IGRいわて銀河鉄道に入ると、列車の速度があがり、盛岡にはすぐに到着します。

 

Thank you Hanawa Line.

移動距離722.1km/1day

f:id:travel-nyatto:20200411205128j:plain

15時間鉄道の旅 中野→大館

中野から大館まで1日で移動しました。使用したきっぷは青春18きっぷです。

なお、村上→余目は特急いなほで移動しました。

始発列車で上野を出発すると、新潟まで接続が良いです。

f:id:travel-nyatto:20200405210558j:plain

高崎線 始発列車

高崎線は始発列車ということもあり、途中から結構人が乗ってきました。

高崎→水上の上越線は211系です。ロングシートなのが残念(>_<)

水上→長岡はE129系です。上越国境を抜けるとそこは雪国でした。

暖冬なためか、心なしか雪が少ないように感じます。

f:id:travel-nyatto:20200405210607j:plain

長岡→新潟は懐かしの新潟色115系でした。

115系は年々運用が減っているので、乗れたことは嬉しかったです。

f:id:travel-nyatto:20200405210802j:plain

115系とE129系

f:id:travel-nyatto:20200405210611j:plain

リニューアルされた新潟駅は綺麗になっていました。駅をもっとよく見たかったのですが、乗り換え時間は13分。泣く泣く先を急ぎます。

村上まで普通列車(E129系)で行き、そこで特急いなほに乗り換えです。

特急いなほに乗車

村上→余目を特急いなほ5号で移動しました。羽越本線普通列車の接続時間が長いことがあるので特急でのワープが有効です。

村上→余目は95.3キロなので100キロまでの特急料金で乗車できるのでおトクです。

乗車券1690円

B自由席特急券950円

でした。

海側の席に座り、新潟駅で購入した駅弁を食べながら日本海の景色を楽しみました。

f:id:travel-nyatto:20200405210728j:plain

いなほ号から見た日本海

車両はE653系で、赤紫色の編成でした。座席にはチケットホルダーがついていました。チケットホルダーはしらゆき用の編成にもついていました。きっぷの取り忘れには注意しましょう(>_<)

f:id:travel-nyatto:20200405210719j:plain

f:id:travel-nyatto:20200405210723j:plain

 

おくりびとロケ地

余目駅は、2008年に公開された映画「おくりびと」のロケ地となった場所です。

大悟の妻、美香が故郷に帰るシーンで使われたそうです。

f:id:travel-nyatto:20200405210640j:plain

f:id:travel-nyatto:20200405210633j:plain

 

夕日がきれいな羽越本線

羽越本線は沈みゆく夕日を見ることができます。

日本海側からの夕日が車内に差し込み、沈んでいく様子を見ていると心が洗われるようです。

f:id:travel-nyatto:20200405210649j:plain

 

この後、秋田から701系の快速列車で大館へ向かいました。この列車の2両目にクロスシートがついていました。

 

まとめ

長距離の移動でしたが遅延もなく、予定通りに大館に着きました。

日本海側の景色はきれいなので見ていて飽きることがありませんでした。

沈みゆく夕日がきれいなので、夕方に乗ることがおすすめです。

 

Thank you Sunset.

 

 

ジェッ対オススメ Jetstar

f:id:travel-nyatto:20200405172654j:plain

f:id:travel-nyatto:20200405172751j:plain

ジェットスター(GK418便)に搭乗

人生初のLCCに乗ってきました。搭乗したのは高松→成田(GK418便)です。

機体はエアバスA320でした。

定刻の出発で、成田には定刻より早く到着しました。

座席の前後の間隔は、狭かったのですがサービスもよく快適でした。

f:id:travel-nyatto:20200405172648j:plain

座席の間隔は狭い

飛行時間は1時間と少々なので座席間隔が狭くても問題なし!

f:id:travel-nyatto:20200405172643j:plain

機内の様子

f:id:travel-nyatto:20200405203215p:plain

搭乗券

高松空港ではボーディングブリッジからの搭乗でしたが、成田空港では沖止めでした。

 

高松空港の展望デッキ

高松空港には展望デッキがあり、飛行機を見ることができます。

日本航空全日空の飛行機を撮影することができ、荷物が出てくる様子も見られました。

どちらもボーイング737でした。

f:id:travel-nyatto:20200405172723j:plain

日航機と全日空

 

f:id:travel-nyatto:20200405172709j:plain

全日空の到着機

Thank you Jetstar.